髪の水分を飛ばさずにアイロン?話題のシルクプレート「ラディアントradiant」ヘアアイロンの口コミをまとめました
ラディアントヘアアイロンの口コミまとめ
ラディアント シルクプロ ストレートアイロン 28mm24,200円(税込)
ラディアント製品一覧【ビューティパーク】
髪の水分をキープしながら
ツヤツヤサラサラの
スタイリングができると
美容師さんたちが絶賛する
「ラディアント」のヘアアイロン。
購入した一般の方たちも
上手に使いこなしているのでしょうか?
口コミで見てみましょう。
SNSでも話題
ラディアントのストレートアイロン使ってるんだけど、温度上がるのめちゃくちゃ早いじゃん?どういう原理なんだろう、めっちゃ助かる
— みかんメンバー (@stereo_riot) September 21, 2025
新調したヘアアイロン(ラディアント)本当に良い!!立ち上がり激速だし滑りは良いし今までのヘアアイロンではうねりが戻ってきてしまっていたのに全然大丈夫🙆♀️
わたしの髪質にはラディアントだよーって教えてくれた美容師さんに感謝🥹 pic.twitter.com/2Ol8xWMPvR— まぁみ(旧︰み〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝🍡物欲大爆発) (@miitan0506) September 18, 2025
オススメのアイロンのラディアント買ってきたから今度からこれ使うね❤️
30秒たたずに温度上がるし伸びるしかっこいい(笑) pic.twitter.com/1CivOi1eWA
— ☪️TOMO🦄ホワイトブリーチ/ホワイトカラー/派手髪 (@tomoki718) March 8, 2019
ラディアントのカールアイロンは買うの確定かな😌
ラディアントで最後にストレート仕上げすると柔らかいけど、通常のコテで仕上げると質感が硬いのが個人的にあまり好きじゃなくて巻いてこなかったけど
ラディアントの特徴の柔らかさがカールでも出せるなら巻き仕上げも良いかなって思いだした
— 天倉拓也@姫路の髪質改善美容師 (@takuya_amakura) November 7, 2019
美容院で『ラディアント』というヘアアイロンを教えてもらった。
一般的には全然知名度ないけど美容師界隈では人気のヘアアイロンらしい。軽い力で伸ばせるし、あたたまるまで30秒だし、シルクプレートで髪の毛が保湿されるそう。ビューロンが壊れたら考えよう…。軽いのも魅力。 pic.twitter.com/MvNPfENmsi— 奈月@ストレスのない暮らし (@Cutiecutiey) December 13, 2018
ラディアントヘアアイロンの口コミをトータルしますと・・・
✅美容室の仕上げが気に入って購入
✅美容師さんおすすめで購入
という方が非常に多かったです。
✅時短で仕上がる
✅温度がすばやく上がる
✅プレートのすべりがいい
と使い勝手のよさも好評で
自宅でも簡単に使えると
いうことがよくわかりますね。
✅髪のダメージを軽減
✅しっとりまとまる
✅ツヤツヤサラサラ
仕上げには満足度が高く、
サロンレベルの美しさなので
値段は少し高いけれど
安いコテを買うよりよかった、
という総合評価でした。
ラディアントのヘアアイロンは
カール・ストレートどちらも
髪の水分をなるべく
飛ばさず仕上げることができる
「シルクプレート」搭載ですので
髪のダメージを防ぎながら
しっとりスタイリングをしたい方には
最適ですね。
ラディアント製品一覧【ビューティパーク】
ブラシ型ヘアアイロン「ダフニ ナノ」正規品を通販購入するならココ
シルクプレートで人気の一般向けヘアアイロン
絹女~KINUJO~ストレートアイロン24,200円(税込)>>>
美容師が選ぶランキング1位ヘアアイロン【KINUJO】
髪を傷めないアイロンとして
シルクプレートのヘアアイロンが人気です。
ラディアントはプロ用なので
コードが長すぎて使いづらい、というのが
デメリット。
美容室で使っているところが多いのは
コードの長さがメリットなんですよね。
一方、
一般向けシルクプレートアイロンで
とても人気があるのが
KINUJOのシルクプレートアイロン。
北川景子ちゃんが新たにCMに起用されて
話題ですよね。
安くて使いやすいのでおすすめです。
価格はラディアントとまったく同じ。
24,200円(税込)です。
人気の一般向けヘアアイロンをくわしくみてみる>>>
美容師が選ぶランキング1位ヘアアイロン【KINUJO】
絹女KINUJOキヌージョヘアドライヤー「プロ」用との違いはどこ
まとめ
シルクプレート搭載のプロ仕様
「ラディアントradiant」ヘアアイロン。
口コミでは、
◇自宅でも簡単で
◇時短で
◇しっとりツヤツヤ
という感想が多く、
髪のダメージを防ぎながら
スタイリングできるので
満足度が高いということが
わかりますね。